屋根材総合サイト【瓦屋根ドットコム】

屋根材・瓦の総合サイト【瓦屋根ドットコム】では、和形瓦、平板瓦、S形瓦、波形瓦、スパニッシュ形瓦、輸入瓦など多種多様の屋根材・瓦を簡単にお選びいただけます。

本資材カタログ一覧 個人情報について お問い合せ HOME
ALL ITEMS
カタログ一覧(24)
カタログセレクト
機能性で選ぶ(14)
雪止め(0)
太陽光発電(3)
緑化屋根(1)
棟換気(4)
棟金具(1)
乾式棟面戸(1)
通気軒面戸(1)
下葺き(6)
雨押え水切りシート(1)
瓦桟(2)
足場関連(0)
雨どい(1)
ビス・釘類(2)
その他のツール(1)
メーカーで選ぶ(10)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
HOME > 屋根副資材カタログ一覧 > 機能性で選ぶ
屋根副資材 カタログセレクト
[ 1 ]
機能性で選ぶ(全14種類)
雪止め(0)
太陽光発電(3)
緑化屋根(1)
     
棟換気(4)
棟金具(1)
乾式棟面戸(1)
     
通気軒面戸(1)
下葺き(6)
雨押え水切りシート(1)
     
瓦桟(2)
足場関連(0)
雨どい(1)
     
ビス・釘類(2)
その他のツール(1)
 
□積雪被害でお困りの方へ
雪止め ・・・ 地域的に差異はありますが、数年に一度、全国的に大雪が降り、積もった雪が落下するとき思わぬ被害が発生しております。大小かかわらず被害、近隣クレームになる前に雪止め対策をお勧めいたします。
□災害時でも安心!あなたの家はとっても明るい!
太陽光発電 ・・・ 通常生活の一部で何気なく利用している電力。いざ災害になると、"照明がつかない""冷蔵庫が使用できない"など弊害が発生します。しかし、太陽光発電があれば大丈夫!自家発電でもあなたの家は明るくピッカピカ。
□環境との融合という考え方を“瓦”という素材に試み、誕生した屋上緑化型瓦。
緑化屋根 ・・・ ヨーロッパのカントリーサイドを思わせる苔が育つ瓦です。環境との融合という考え方を“瓦”という素材に試み、誕生した屋上緑化型瓦。
□"夏を迎え、暑くて眠れない。。"そんな経験ありませんか?
棟換気 ・・・ 夏日に照らされた屋根は小屋裏に熱気が溜たまります。その小屋裏温度は、60℃に達することもあるそうです。小屋裏下の部屋が夜になっても暑さを感じるのは当然ことといえるでしょう。棟換気を取り付けることで廃熱し、小屋裏温度を低下させます。また湿気なども同時に排気し、結露・カビ・シミの発生を防ぎ、木材を健康な状態に保ち、住まいの耐久性を高めます。※注)住宅構造(断熱など)によって期待効果が異なります。
□地震にマケズ、風にもマケズ、力強い屋根づくり。
棟金具 ・・・ 本資材では耐震・耐風用屋根材は発売されておりますが、屋根施工部で棟部といわれる箇所では、この棟金具が利用され、耐震・耐風対策を行っています。耐震・耐風性能を強化するにはこの棟金具の利用数を多く利用するのがポイントです。通常基準は910mm(91cm)間隔に一つづつ利用します。
乾式棟面戸 ・・・  
通気軒面戸 ・・・  
□これから新築を建てる方へ "雨から守る。"そんなこだわりの資材があります。
下葺き ・・・ 屋根下葺き材は、屋根材の下に敷かれる防水を目的としたシートのことをいいます。通常よく利用されている製品は、アスファルトフェルトという両面に被覆用アスファルトを塗布し、さらに鉱物質粉粒を散布したものです。現在では防水性の高い製品、湿気を通気する透湿ルーフィングがこだわりの一品といえます。
雨押え水切りシート ・・・  
□粘土瓦を支える、実は重要な箇所なんです!
瓦桟 ・・・ 現在、発表されている屋根材標準価格表では、瓦桟(瓦を留めつける木材)は防腐材入り木材または人工木材ポリスチレン樹脂が標準設定となっております。瓦を支える重要な部分だからこそ、材質・機能にもこだわりたいですね。
□住宅概観は、屋根と樋のコラボレーションでお洒落なアクセントを!
雨どい ・・・ 屋根を流れる雨水を軒先に集め、下の部分まで導いて排水する部材を雨樋といいます。屋根の水を集める軒樋(のきどい)と、集めた水を排水する縦樋(たてどい)に役割が分かれます。デザインは丸型や角型があり、カラーとの組み合わせで、住宅概観のお洒落なアクセントとなります。
□屋根関連業者様必見!発明商品や屋根関連商品など有益情報が満載。
その他のツール ・・・ 屋根工事に関する発明商品やリフォームに関連する資材など作業の効率化、使い方次第でバリエーション豊富に利用できるアイテムを取り揃えました。工事に従事する方は必見です。
[ 1 ]