|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
室内からの湿気や、少量の漏水により野地板が水分を含んでも、デュポン™ タイベック® ルーフライナーならシートから水分を放出し、野地板の腐敗や変形を防止します。乾燥が不十分な野地板を使用した場合でも、デュポン™ タイベック® ルーフライナーなら安心です。アスファルトルーフィングの100倍以上の透湿性で乾燥を促進します。 |
|
 |
デュポン™ タイベック® を構成する強靭な極細ポリエチレン繊維。(約200倍) |
|
|
|
 |
アスファルトルーフィングの100倍以上の透湿性で結露の発生を防止します。RC躯体(下地)の乾燥を促進させ、結露対策に有効です。 |
|
|
 |
屋根下葺き材も屋根瓦と同様に長期にわたる耐久性が要求されます。
デュポン™ タイベック® ルーフライナーは、50年相当の実験でもその優れた耐久性が確認されています。
また、耐熱性にも優れているので金属屋根の下葺き材としても最適です。 |
 |
試験方法/ |
紫外線(44MJ/㎡)照射後、90℃での耐熱試験[シートの平均温度を35℃とすると、90℃で34週間は50年と推定されます。] |
試験場所/ |
(財)建材試験センター第9H74156号 |
●物性値につきましては防滑層を除いたサンプルを使用しています。 |
|
|
|
 |
デュポン™ タイベック® ルーフライナーは釘穴からの雨水の侵入をパッキン効果で防ぐ、優れた止水性を有しています。 |
■釘穴シール性試験結果 |
試 料 |
合格数(10点中) |
デュポン™ タイベック® ルーフライナー |
10 |
アスファルト ルーフィング |
4 |
|
|
|
|
試験方法/乾湿サイクル処理による釘穴シール性テスト |
試験場所/(財)建材試験センター 依試第7H68573号 |
●物性値につきましては防滑層を除いたサンプルを使用しています。 |
|
|
|
 |
デュポン™ タイベック® ルーフライナーはほとんどのアルカリ性や酸性成分による劣化を起こさないので、セメント瓦からのアルカリ性の水分や、酸性雨から屋根を守ります。 |
|
|
 |
 |
 |
合板等に含まれるホルムアルデヒド等の有機性ガスを透過させ、室内にたまりにくくします。 |
|
|
 |
デュポン™ タイベック® ルーフライナーはアスファルトルーフィングと比較して輻射熱の反射率が高く、又熱容量が小さい為、夏場はロフト内の温度が上がりにくくなります。 |
■野地板表面温度測定結果 |
試 料 |
ルーフィングと野地板間の最高温度 |
デュポン™ タイベック® ルーフライナー |
50 |
アスファルト ルーフィング |
55 |
|
|
実験棟における自社測定 |
測定時外気温/29℃(晴) |
瓦表面最高温度/(測定時)64℃ |
|
|
|
|
 |
 |
 |
アスファルトルーフィングの約7分の1の軽さです。 |
|
|
 |
アスファルトルーフィングの5倍以上の引裂強度を持っています。 |
|
|
 |
表面と裏面の滑り止め加工を施していますので、アスファルトルーフィングと同等の滑りにくさを有しています。 |
|
|
 |
デュポン™ タイベック® ルーフライナーは夏場・冬場でも、シートの硬さが変わらず、一年を通じて安定した作業が可能です。 |
|
|
 |
施工時、作業者の靴・手袋などが汚れにくく、現場を汚しません。 |
|
|
■施工例 |
■断面イメージ図 |
 |
 |
|
|
■規格 |
品 名 |
入 数 |
デュポン™ タイベック® ルーフライナー |
幅1m×長さ50m |
デュポン™ タイベック® ルーフライナー(片面アクリル) |
幅75mm×長さ20m×20巻/m |
|
|
|
■素材物性一覧 |
試験項目 |
試料方向 |
測定値 |
試験方法(準拠) |
坪量 |
|
148g/㎡ |
JIS-L1096 |
厚み |
|
0.42mm |
|
引張強さ |
縦
横 |
500N/5cm(51Kgf/5cm)
540N/5cm(55Kgf/5cm) |
JIS-L1096 |
伸び率 |
縦
横 |
17%
20% |
JIS-L1096 |
引裂強さ |
縦
横 |
39N(4.0Kgf)
39N(4.0Kgf) |
JIS-L1096(A-1法) |
耐水圧 |
|
21Kpa(2100mmH2O) |
JIS-L1092 |
透湿度 |
|
4200g/㎡・24H |
JIS-L1099(A-1法) |
透湿抵抗 |
|
0.19㎡・s・Pa/μg以下 |
JIS-L6111(Aタイプ適合) |
|
※本製品は屋根下葺き材の公庫基準に適合しています。
※設計図書表記用商品名:透湿・防水不織布下葺きシート(屋根用) |
|
|
 |
 |
|
|
|
|