 |
 |
【株式会社鶴弥】スーパートライ110タイプTタイプU |
|
|
|
|
【丸栄陶業株式会社】LL40-R/Hyper |
 |
 |
 |
平板瓦に防災機能をプラスした耐震耐風強化瓦。 |
|
 |
瓦表面に突起した(1)が上に重なる瓦の裏面ホール(2)に勘合して、平板瓦で最も浮き上がりやすい部分をがっちり固定し、強風時の瓦の浮き上がりを防ぎます。 |
 |
 |
瓦の後部の釘固定とハイパーロック固定で横ずれしにくい構造です。 |
 |
 |
一般的な釘固定工法でロックが融合し、特殊な工法は不要です。 |
|
|
|
 |
|
|
|
【株式会社山平】AN-3自在耐風瓦 |
 |
 |
AN-3自在耐風瓦は、独自開発の防水設計で雨水の侵入を防ぎ、また耐風フックの採用により強風での瓦の持ち上がりをシャットアウト。強固な安定性を実現。 |
|
|
|
 |
同質のつめで瓦の上部と下部をロック。 |
 |
高い登り雨防水壁で水をシャットアウト。 |
 |
自在の地割により、棟壁際での瓦をカットせず施工。 |
|
|
|
|
|
【新東株式会社】CERAM-F-S-PRO |
|
 |
セラムFシリーズが防災性能<S-PRO>で安心設計!! |
|
 |
施工時に下の瓦のロックアームが上の瓦のオーバーラップロック部をがっちり固定します。 |
 |
中央に形成してある山型の模様により、千鳥に瓦を葺いたとき瓦と瓦の接続部に直接雨水が流れ込むのを少なくした防水万全の瓦です。 |
 |
オーバーラップロック工法(袋状構造)に15mmの働き長さの調整機能を設けたことと金具の取り付け手間を省くことで施工性が大幅に向上し、コストの削減を実現。 |
|
|
|
|
|
 |
【丸栄陶業株式会社】頑張郎-がんばろう- |
 |
 |
 |
多年の研究・経験により完成した組み合わせの技術。最小単位3枚が連鎖的に絡み合って、暴風雨のみならず、地震からも家と屋根を守ります。 |
|
 |
当社の調査によりますと、”平場部全枚数釘打ち工法”の場合の「頑張郎」は、711kg/uの吹き上げ荷重に耐えることがわかりました。これは、風速87mの風荷重に相当します。 |
 |
 |
・尻隅からの雨水浸入を防止する。
・葺き合わせ隙間への雨水浸入を阻止する。
・釘孔からの伝い水の浸入も防止する。 |
|
|
|
|
|
|
【株式会社鶴弥】防災瓦エース |
 |
 |
日本伝統の形に「強さ」を付け加えた究極の和風瓦です。ジョイント部に突起を設けることで瓦と瓦をガッチリ固定。優れた耐風効果を発揮します。 |
|
 |
ジョイント部に防災突起部を設けることで、瓦と瓦をガッチリと固定。強い風にも平気な、優れた耐風効果を発揮します。 |
 |
 |
2重の水返しが水の流れをスムーズにし、優れた防水効果を発揮します。 |
|
|
|
|
|
|
|